アロマ体験レッスン

アロマ体験レッスン

HOME > レッスン一覧 > アロマ体験レッスン

新しいアロマの扉を開いて

NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)yuicaの認定資格コースなど、本格的なレッスンを始める前に、レッスンの進め方や費用、アフターフォローや講師との相性など、気になることはたくさんあると思います。そんな時は、ぜひお気軽に体験レッスンにご参加くださいませ。
初めてアロマテラピーを体験される方から、今お持ちの知識をより深めたい方まで、どのレベルの方も対象です。

野枝では現在、対面レッスンオンライン説明会のどちらかご希望の方で体験レッスンをご受講いただけます。

アロマテラピーや精油についての基本的なレクチャーの後、各レッスンの説明や目的に叶ったコースのご提案をさせていただきます。
また、対面レッスンの方にはお好みのアロマクラフトをご制作いただけます。

認定資格などのコースはまだ考えていないけれど、まずはアロマクラフトを作ってみたい!という方や、アロマスキンケア&ヘアケアコースなどのミニコースをご検討いただいている方は、野枝オリジナル 1DAYミニレッスンのお好みのメニューをご予約くださいませ。

いずれのレッスンも、特にお持ちいただくものや準備は必要ありませんので、どうぞお気軽にご参加くださいね。
きっと楽しくリラックスした時間を過ごしていただけると思います。

Recommend For

こんな方におすすめです。

  • どのコースを受講したら良いのかを迷っている方
  • スクール選びに迷っている方
  • 「野枝アロマ」がどんなスクールなのかを知りたい方
  • レッスン内容について確認をしたい方
  • 学ぶテキストをご覧になりたい方
  • メディカルアロマとは何なのかを知りたい方
  • NARD(ナード・アロマテラピー協会)、JAA(日本アロマコーディネーター協会)、AEAJ(日本アロマ環境協会)、yuicaなど、様々なアロマ協会の違いを知りたい方

Lesson

  • 【対面】ワンコインアロマ体験レッスン(アロマクラフト付き)

    教室の雰囲気を体感したい、精油の香りを感じながらレッスンを受けたい、自分に合ったアロマクラフトを作ってみたいという方は、ぜひ野枝のアロマ体験レッスンにお越しください。
    香りと共に、次のステップへのイメージを膨らませてみてくださいね。

    日時
    こちらのページより、ご希望の日時でお選びいただけます。
     
    内容
    受講方法/費用/アフターフォローなど、各コースの説明
    アロマテラピーとは?
    精油とは?
    精油が心身に与える影響
    ケモタイプ精油の香り体験
    自分にぴったりのアロマクラフトを作ろう!
     
    アロマクラフトの例
    アンチエイジング美容オイル
    肩こり・腰痛緩和オイル
    脂肪溶解ダイエットジェル
    心身をポカポカにするバスオイル
    ハーブウォーターブレンド化粧水
    リラックス&リフレッシュ ルームスプレー
    風邪予防&改善ジェル etc...
     
    受講時間
    約120分
     
    受講料
    500円(税込・アロマクラフト付き)
  • 【オンライン】アロマ体験レッスン(アロマクラフトなし)

    遠方にお住いの方、おうちでの時間を上手に活用したい方、なるべく交通機関などを使わずにレッスンを受講されたい方は、オンラインレッスンをお選びくださいませ。スマホ、タブレット、パソコンなど、ネット環境があれば簡単に接続いただけます。
    どんな質問でも、お気軽になさってくださいね。

    日時
    こちらのページより、ご希望の日時でお選びいただけます。
     
    内容
    受講方法/費用/アフターフォローなど、各コースの説明
    アロマテラピーとは?
    精油とは?
    精油が心身に与える影響
     
    受講時間
    全1回 約60分
     
    受講料
    無料

Contact

レッスン・トリートメントのご予約・ご相談は、フォーム・お電話・Eメール・LINEで承っております。こちらよりお気軽にご連絡くださいませ。