暮らしを彩る、フランスの植物療法コース
地に足のついた、植物療法を暮らしの中へ
野枝アロマは、2015年頃から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいています。
彼らのご協力もいただき、フランスのアロマテラピー、ハーブ療法、環境に配慮した商品作り、地産地消の考えなどをゆったりと学ぶことのできるコースを作りました。
毎回、アロマクラフト作りやハーブティーの試飲などをお楽しみいただけます。 また、ご紹介した方々が丁寧に作った商品たちに触れていただく販売会も行います。
農場の動画や写真をご覧いただきながら、持続可能な植物療法を無理なく暮らしの中に取り入れていく方法を、南フランスを旅しているかのように楽しく学んでいきましょう。
コース概要
日時 | 次回開催は2024年11月ごろの予定です。詳細はお問い合わせください。 |
---|---|
対象 | 初めてアロマテラピーを体験される方~経験者の方 |
受講回数 | 全4回(単発での受講も可能) |
受講時間 | 約2時間30分/1回 |
受講料 | ・4回セット/30,800円(税込) ・単発/8,800円(税別) *いずれも、テキストとアロマクラフトorハーブティー飲み比べの費用を含みます。 |
こんな方におすすめ
- 今現在の、生きたフランスの代替療法を知りたい方
- フランスのアロマテラピー、ハーブ、植物療法などを総合的に知りたい方
- 地に足のついた、植物療法を暮らしの中に取り入れたい方
- 地産地消、小規模農場のポリシーを学びたい方
- 環境に配慮した暮らしの知恵を取り入れたい方
- フランスの自然に触れながら、旅気分を味わいたい方
- 南仏の小規模農場やこだわりの精油メーカーのものを使って、アロマクラフトを作りたい方
- 南仏生まれのオーガニックハーブティー、石鹸、洗剤などにふれてみたい方
レッスンの様子
カリキュラム
第1回:地産地消と昔ながらの農法
- ヴァレリー・メオさんの農場
- 「Syndicat Simples (サンディカ・サンプル)」とは
- サンディカ・サンプルの取り決め
- 地産地消と自然への敬意
- ハーブティーの飲み比べ
- アロマクラフト実習:ヴァレリーさんの農場の植物で作るアロマソープ
第2回:フランスならではのアロマ勉強法
- フランス第2の都市、リヨンにある植物専門学校
- 1年間のアロマテラピー学科カリキュラムとユニークなテーマ
- 「ナチュラル」と「ピュア」の違い
- ヒポクラテスの体質診断
- 植物にまつわるフランスのポエム
- アロマクラフト実習:アロエベラジェルとローズウォーターの潤い化粧水
第3回:大自然の中で生み出される精油たち
- こだわりの精油メーカー「MAISON LAGET」
- 精油の成分分析の意味
- 植物も人も共に成長させる農業
- 野生植物にこだわるニコラさんの農場
- 「野生」と「挿し木」の違い
- アロマクラフト実習:うっとりする手触りの美容オイル
第4回:自然も人も健康であるように
- パリのビオ&エコロジーの見本市「マジョレーヌ」
- ビオやオーガニックとは
- フランスにおけるゴミ削減方法
- 環境に配慮した洗剤を追求するメーカー
- 持続可能な植物療法とは
- アロマクラフト実習:野生の精油から作るボディクリーム
Contact
レッスン・トリートメントのご予約・ご相談は、フォーム・お電話・Eメール・LINEで承っております。こちらよりお気軽にご連絡くださいませ。